2015年1月5日月曜日

新年明けましておめでとうございます

っとお決まりのフレーズですが、改めまして
新年明けましておめでとうございます 
本年もどうぞ宜しくお願い致します 
さて、ここ2,3ヶ月お腹の張りが気になっている三十路です。残念ながら、妊娠ではありません。食べ過ぎです。そんな中(←どんな中だよ)2015年を新たに迎えたわけですが、バンクーバーの年越しは、イメージしていたより地味でした。多分、渋谷のスクランブル交差点の盛り上がりの方がすごいのではないかと思います。

 年越し花火

*イメージです
バンクーバーの大晦日は、ダウンタウンにあるカナダ・プレイスという場所から花火が見れるとのことで、詳細情報を得るために3日前にgoogle検索!! "vancouver new years fireworks 2014" な、なんと... お金無いって記事発見... 今年に限ってそういうことになる〜。しょうがないので、前日にプランチェンジしてイルミネーション見てからの路上年越しに決定しました。


 イルミネーション

気温-3℃ぐらいの中、ダウンタウンの端っこにあるでっかい公園スタンレーパークへ行ってまいりました。飾り付けや、置いてあったサンタやその他の人形が海外っぽさを更に演出してくれていました。規模も大きく$11でディズニーランドにあるウェスタンリバー鉄道みたいな列車に乗ってイルミネーションされているところを一周することもできるようです。

 路上カウントダウン

ダウンタウンの中心Granville St. × Robson St.へ戻ってまいりました。ここは大きい時計が見え、通行止めになっているので多くの人々が集まります。もう、なにこれってぐらい集まってます。せっかくなのでパノラマで撮影してみました。

 年始にしたこと

年越しはこんな感じで人ごみに紛れながら迎え、元旦はメトロタウンまで食料の買出しにいき、2014年7月に、日本から友人がきたときの”おふざけ動画”を編集するするといいながらず~っとしていなかったので、スマフォの画像、動画を整理し、やっすい動画を作りました。せっかくなのでここにもアップしておきます。ちなみに、最後に映っている一人で踊っているのが、以前このブログで紹介させてもらったふにょっとしたぐみです。


今年はこんな感じの切り出しになりましたが、皆様のご健康と幸せと願って2015年のスタートです!!

またね!!


0 件のコメント:

コメントを投稿