2015年9月12日土曜日

カナダ、バンクーバーでケータイのプラン解約は1ヶ月以上前に!!


ワーキングホリデーや中期海外滞在の方はケータイ電話はどうしてますか?

  • 現地で安いガラケーを買う?
  • 現地で安いスマフォを買う?
  • 日本のSIMフリースマフォを持っていく?

いずれにせよ、海外でケータイを使う方法はいくつかあります。私は日本のスマフォをwifi専用で使用し、現地で一番安いガラケーを買い1年契約で月$20の物を使用しておりました。機種代と年間使用料合わせて$300ぐらいでしたのでそれで十分でした。

友人の中には現地のガラケーを友人からもらい、Fidoで月額$30前後のテキスト&通話プランを契約。契約は至って簡単でしたが、2015年現在も解約時は、な、なんと電話での対応のみでした。

そう、今回はケータイを解約するまでに行った、たった3つのステップを書きたいと思います。Fidoでの手順を書きますが、ほとんどのキャリアで同じ手順でできると思います参考までにどうぞ。


1. Terms and Conditions等を念のため確認



まず、注意していただきたいのは、プラン解約は日割りができないので解約したい1ヶ月前を過ぎると次の月の支払いもしなければなりません。メールでのやりとりもこの後ありますので、2ヶ月前から準備しておいた方が安心です。プランごとに解約内容が異なる場合がございますので、ご自身がお使いのキャリアのTerms and Conditionsを念のため確認します。Fidoであれば「Fido cancellation policy」
などと検索をすれば一番最初に出てくるはずです。まずは、ご自身の目でご確認ください。


2. Fidoのカスタマーサービスへメールで問い合わせる



正直見てもいまいちわからなかったりします。プランごとに違う縛りがあったりさまざまですので、結局メールで問い合わせをしてみました。ご自身がお使いのキャリアでプランの状況をご自身のアカウントでログインすればオンラインで見れるようになっていると思います。そこの質問できる
フォームを見つけメッセージするだけです。ログインしてからメッセージすれば、その番号がどのプランで使用しているかを理解してもらいやすいです。もしかするとオンラインで解約を受け付けてくれるかもしれません。

ちなみに、内容はI would like to cancel my account on 日付.What should I do for cancellation?」など間違っててもいいです。キャンセルという言葉さえあれば恐らくわかってくれると思います。


3. 頑張って電話する



メールで問い合わせをすると、カスタマーサービスから丁寧なメールが届きました。

結局電話しなければいけないパターンでしたので、意を決して電話をしました。ちなみに、聞かれる内容はこんな感じでした。

  • ご用件は?
  • 本人確認のため生年月日を教えてください
  • 現在住所は?
  • 電話番号は?
  • なぜ解約するのですか?

キャリアごとに締め日が違うかもしれませんが、私の場合は担当者の方がとても親切で、月末解約だと勿体ないから締め日で解約にしておくね。と言ってくれました。

手続き完了後にはメールにて解約手続き完了のメールをしてくれると思います。こんな感じ↓




これだけです。流れは簡単ですが英語での電話は勇気がいりますよね。わかります。でも、安心してください。あなたの英語は伝わります。カスタマーサービスの方の中にも英語が第二ヶ国語の方がいらっしゃいます。あなたと一緒です。まずはメールしてみてください。そこで解約の仕方を教えてくれますから、心配ないです。また、これからワーホリに行く方や、ワーホリまっただ中の方、中期滞在の方も契約と同時に解約がわかっていれば安心ですね。今回は解約のお話でした。

では、またね!!

2 件のコメント:

  1. このコメントは投稿者によって削除されました。

    返信削除
  2. 初めまして。私、EF Education Firstの鈴木と申します。
    いつも楽しくブログを拝読しております。
    カナダでのワーキングホリデーの様子や、語学学校についての記事など、
    これから特に社会人留学を検討される方にとって非常に有意義な情報源であると感じています。

    突然ですが、貴ブログにて、弊社ウェブサイトへのリンクを設置いただくことは可能でしょうか?

    弊社EF Educationは1965年にスウェーデンで生まれた教育機関で、
    世界15ヶ国40都市で語学学校を運営しております。
    今後サイトを訪れる方の参考になればと思っております。

    もしご掲載が可能でしたら、記載のメールアドレスにご返信頂けますでしょうか。
    ayumi.suzuki@ef.com
    お忙しい中大変恐縮ですが、ご検討の程、どうぞよろしくお願いいたします。

    EF Education First
    鈴木

    返信削除